※在庫のない商品・要お問い合わせ商品につきましては上記「お問い合わせ」ボタンよりご相談下さい。
※商品画像はシリーズ代表例を使用している場合があり、実際の商品と異なることがございます。ご注意ください。
※お届けまでの目安について
ご注文からお届けまでの日数につきましては、ご利用ガイド「発送について」をご確認ください。
ご利用ガイドへ
owon XSA800シリーズ スペクトラム・アナライザ
特長
- 周波数範囲: 9kHz ~ 1.5GHz
- 表示平均ノイズレベル(DANL): -160dBm
- 位相ノイズ: -80dBc/Hz @1GHz, 10kHzオフセット
- レベル測定確度: <0.7 dB
- 分解能帯域幅(RBW): 最小1Hz
- EMIフィルタ、準先頭値検波器
- トラッキング・ジェネレータ(ハードウェアは標準装備、ユーザーサイドでオプション・インストールして使用可能)
- ウォーターフォール図、変調信号品質解析、オーディオ復調など多様な機能
- パス/フェイル・テスト機能
- 全デジタルIF技術
- インターフェース: USBホスト、USBデバイス、LAN、イヤホンインターフェース、HDMI
- 9インチLCD、解像度1280×800
モデル | 周波数レンジ | RBW | 位相ノイズ(代表値) | トラッキング・ジェネレータ |
XSA805 | 9kHz - 500MHz | 1Hz - 1MHz | <-80dBc/Hz | |
XSA805-TG | 9kHz - 500MHz | 1Hz - 1MHz | <-80dBc/Hz | √ |
XSA810 | 9kHz - 1GHz | 1Hz - 1MHz | <-80dBc/Hz | |
XSA810-TG | 9kHz - 1GHz | 1Hz - 1MHz | <-80dBc/Hz | √ |
XSA815 | 9kHz - 1.5GHz | 1Hz - 1MHz | <-80dBc/Hz | |
XSA815-TG | 9kHz - 1.5GHz | 1Hz - 1MHz | <-80dBc/Hz | √ |
仕様
周波数 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
周波数範囲 | XSA805(TG) | 9 kHz ~ 500 MHz | |||||
XSA810(TG) | 9 kHz ~ 1 GHz | ||||||
XSA815(TG) | 9 kHz ~ 1.5 GHz | ||||||
周波数分解能 | 1 Hz | ||||||
基準周波数の経年変化 | < 1 ppm/年 | ||||||
周波数スパン | |||||||
スパン・レンジ | 0 Hz,100 Hz~機器の最大周波数 | ||||||
スパン不確かさ | ±スパン/(掃引ポイント-1) | ||||||
SSB位相雑音(20℃~30℃, fc = 500 MHz) | |||||||
キャリア・オフセット | 10 kHz | < -80 dBc/Hz | |||||
100 kHz | < -100 dBc/Hz | ||||||
1 MHz | < -115 dBc/Hz | ||||||
帯域幅 | |||||||
分解能帯域幅(-3 dB) | 1 Hz~1 MHz,1-3-5-10の順で表示 | ||||||
分解能帯域幅 (-6 dB) (EMI) | 200 Hz, 9 kHz, 120 kHz, 1 MHz | ||||||
RBW精度 | < 5% (代表値) | ||||||
分解能フィルター形状係数 (60 dB : 3 dB) | < 5 代表値 | ||||||
ビデオ 帯域幅(-3 dB) |
10 Hz ~ 1 MHz, 1-3-5-10 シーケンスで表示 | ||||||
振幅およびレベル | |||||||
レベル測定範囲 | DANL ~ +10 dBm, 100 kHz ~ 10 MHz, プリアンプオフ DANL ~ +20 dBm, fc ≥ 10 MHz, プリアンプ・オフ |
||||||
リファレンス・レベル | -80 dBm ~ +30 dBm, 0.01 dB ステップ | ||||||
プリアンプ | 20 dB, 公称, 100 kHz ~ 1.5 GHz | ||||||
入力アッテネータ | XSA805(TG) | 0~40dB, 1dBステップ | |||||
XSA810(TG) | |||||||
XSA815(TG) | |||||||
表示平均ノイズレベル(DANL) (入力アッテネータ = 0 dB, RBW = VBW = 100 Hz, サンプル検波器, トレース平均 ≥ 50, 20℃~30℃, 入力インピーダンス = 50 Ω) | プリアンプ オフ | 9 kHz~1 MHz | -95 dBm(代表値), <-88 dBm | ||||
1 MHz~500 MHz | -140 dBm (代表値), <-130dBm | ||||||
XSA810(TG) | 500 MHz ~1 GHz | ||||||
XSA815(TG) | 500 MHz ~1.5 GHz | -138 dBm (代表値), <-128 dBm | |||||
プリアンプ オン | 100 kHz ~1 MHz | -135 dBm (代表値), <-128 dBm | |||||
1 MHz ~500 MHz | -160 dBm (代表値), <-150 dBm | ||||||
XSA810(TG) | 500 MHz ~1 GHz | ||||||
XSA815(TG) | 500 MHz ~1.5 GHz | -158 dBm (代表値), <-148 dBm | |||||
レベル表示 | |||||||
トレース検波器 | 正ピーク、負ピーク、ノーマル、サンプル、RMS、電圧平均、準尖頭値 | ||||||
トレース機能 | クリア・ライト、最大ホールド、最小ホールド、アベレージ、ビュー、ブランク、トレース演算 | ||||||
レベル軸の単位 | dBm, dBµW, dBpW, dBmV, dBµV, W, V | ||||||
周波数特性 (fc ≥ 100kHz, 20℃~30℃, 相対湿度30%~70%, 入力アッテネータ=10dB, 基準周波数=50MHz) |
|||||||
プリアンプ オフ | <0.7 dB | ||||||
プリアンプ オン | <1.0 dB | ||||||
差異と精度 | |||||||
不確かさ | fc = 50 MHz, ピーク検波器, プリアンプ・オフ, アッテネータ = 10 dB, 入力信号レベル = -10 dBm, 20℃~30℃) | ||||||
< 0.4 dB | |||||||
レベル測定の不確かさ | |||||||
レベル測定の不確かさ | 95%信頼水準, S/N > 20 dB, RBW = VBW = 1 kHz, プリアンプオフ, アッテネータ = 10 dB, -50 dBm < 入力レベル ≤ 0 dBm, fc > 10 MHz, 20℃ ~ 30℃ < 0.4 dB | ||||||
< 0.7 dB | |||||||
トラッキング・ジェネレータ (オプション) | |||||||
周波数範囲 | XSA805(TG) | 100 kHz ~500 MHz | |||||
XSA810(TG) | 100 kHz ~1 GHz | ||||||
XSA815(TG) | 100 kHz ~1.5 GHz | ||||||
出力レベル範囲 | -40 dBm ~0 dBm | ||||||
出力レベル分解能 | 1 dB | ||||||
出力フラットネス | 50 MHzに対する相対値 | ||||||
± 3 dB | |||||||
トラッキング・ジェネレータ・スプリアス | 高調波スプリアス | -30 dBc (トラッキング・ジェネレータ出力 -10 dBm) | |||||
非高調波スプリアス | -40 dBc (トラッキングジェネレータ出力 -10 dBm) | ||||||
トラッキング・ジェネレータと入力端子のアイソレーション | -60 dB (トラッキング・ジェネレータ出力 0 dBm) | ||||||
インターフェース | |||||||
USBホスト、USBデバイス、LAN、イヤホン・インターフェース、HDMI | |||||||
ディスプレイ | |||||||
9インチTFT液晶、1280×800ドット | |||||||
外形寸法 | |||||||
寸法 | 375mm(幅)×185mm(高さ)×120mm(奥行) | ||||||
重量 | 約3.7kg(本体部) |
商品仕様
製品名: | XSA815 |
---|---|
型番: | XSA815 |
メーカー: | owon |